1
engadget日本版の速報:WWDC 2010 スティーブ・ジョブズ 基調講演を見ていたらこんな時刻に。
先行漏出情報を見ていて「まぁ、スルーかな」などと考えておりましたが
── 私が間違えておりました。
委細は上記ページに譲るとして
どうしましょうこの気持ち。
これが毎年初夏の恒例になってしまうとは!
というわけで

お願いしてみました
参考 Excite エキサイト : ITニュース
先行漏出情報を見ていて「まぁ、スルーかな」などと考えておりましたが
── 私が間違えておりました。
委細は上記ページに譲るとして
どうしましょうこの気持ち。
これが毎年初夏の恒例になってしまうとは!
というわけで

参考 Excite エキサイト : ITニュース
▲
by e-_-o
| 2010-06-08 04:40
| 欲しいかも

出る、
出るーっ!
いやもうね、こんなにうれしいことはないですよ。
ステレオ写真に興味を持って幾星霜。
古くは写ルンですの2枚撮りの裸眼立体視からスタート。
その後、コダックのステレオレンズ付きフィルムで
レンチュキュラーレンズを用いたステレオプリントを見て感動し
脇道にそれて、別冊日経サイエンスで見たステレオグラムにはまり
手書きでステレオペアのパース図を書いたり
最近では、iPhoneの Appの「ステレオメーカー」でステレオペアを撮影制作したり
バブルの終期に発売されていたNishikaの4眼ステレオカメラを買ったり
── ラジバンダリ。
何が心をとらえて離さないのかというと
なんていうことのない二枚の絵が
脳内でホログラムのように立体になる
これに尽きまするね。
決してそれは立体に見えるというコトではないんだな。
立体として感じられるんだ。
眼前にはないけれど、それは現に私の中にある。
音でたとえると
モノラル録音からバイノーラル録音への変化に近いかなぁ。
言葉足らずでごめんなさい。
ここから先は実際に体験しないとわからないところだから。
さて、気になるのはこのカメラのスペック。
この大きさだから、撮像素子もそんなに大きくないはず。
それはかまわないのだけど、問題は画素数。
あまりにも高画素化して
暗いところは弱いのぉ
なんてことでは、つまらないから
600万画素以下でお願いしたいモンです。
きっと、300万画素以下でもいけると思うし
実際、30万画素のトイデジでステレオペアを作ったことがあるけれど
十分見られるものができたから、その辺は無理な背伸びはなしでお願いしたい。
── などという、よくある素人の願望話は棚に載せといて
素直にステレオカメラが発売されることを喜びたいと思いまする。
久しぶりにワクワクしてきたぞーっ!
▲
by e-_-o
| 2009-03-26 18:49
| 欲しいかも
予約を入れといたソフトバンクのお店から
前日になっても連絡がないので
電話してみた。
一声、iPhoneの予約販売はできないと。
明日の午前十時より整理券を配ると。
正午より販売すると。
身分証明になる物と引き落とし口座がわかるもの
(通帳、キャッシュカードなど)を持ってこいと。
まぁ、そうなんだろうけどね。
だけど、これらはこちらから聞き出さないと判らなかったこと。
予約を入れた時と月曜日に確認の電話を入れた時には
販売条件などが決まり次第。連絡すると言っていたのに。
都合のいい時間はいつ頃? と聞いてきてたのに。
なんだか徒労感が寄せては返しマウス。
GIGAZINEの iPhoneに関する記事を見ると
お店には4台ほどの iPhoneしかこないとのこと。
ましてそれは東京のお店の話で
東北の地方都市ではいったいどれくらいになることか。
はっきりいって、ムリポ?
前日になっても連絡がないので
電話してみた。
一声、iPhoneの予約販売はできないと。
明日の午前十時より整理券を配ると。
正午より販売すると。
身分証明になる物と引き落とし口座がわかるもの
(通帳、キャッシュカードなど)を持ってこいと。
まぁ、そうなんだろうけどね。
だけど、これらはこちらから聞き出さないと判らなかったこと。
予約を入れた時と月曜日に確認の電話を入れた時には
販売条件などが決まり次第。連絡すると言っていたのに。
都合のいい時間はいつ頃? と聞いてきてたのに。
なんだか徒労感が寄せては返しマウス。
GIGAZINEの iPhoneに関する記事を見ると
お店には4台ほどの iPhoneしかこないとのこと。
ましてそれは東京のお店の話で
東北の地方都市ではいったいどれくらいになることか。
はっきりいって、ムリポ?
▲
by e-_-o
| 2008-07-10 17:45
| 欲しいかも
ついにiPhoneの料金プランが発表されましたり。
8Gモデルだとコミコミで月々8240円。
── うーん。
もひとつ気になるのは、
メールアドレスが
××××@i.softbank.jp
の形になる点。
それはちょっちハズいんで
Appleのを使おうかと。
まだ妄想段階だけど ──
8Gモデルだとコミコミで月々8240円。
── うーん。
もひとつ気になるのは、
メールアドレスが
××××@i.softbank.jp
の形になる点。
それはちょっちハズいんで
Appleのを使おうかと。
まだ妄想段階だけど ──
▲
by e-_-o
| 2008-06-23 19:03
| 欲しいかも
iPhone3Gに関する資料が流出か?
これによると
月額 9,000円ぐらいになっちゃうのかぁ。
白は、少し待たんとならんのかぁ。
白金はちょっち高いかなぁ。
でも総合的に勘案してみると
孫さん、頑張ったのかなぁ。
922SHで 10k円払うよりはいいかなと
前向きに考えてみる。
これによると
月額 9,000円ぐらいになっちゃうのかぁ。
白は、少し待たんとならんのかぁ。
白金はちょっち高いかなぁ。
でも総合的に勘案してみると
孫さん、頑張ったのかなぁ。
922SHで 10k円払うよりはいいかなと
前向きに考えてみる。
▲
by e-_-o
| 2008-06-16 00:43
| 欲しいかも
これまた/.jによると
「アレルギーフリーの猫が発売される」とのこと。
発売元のページはこちら。
うぉ ── っ!
猛烈に欲しいぞ、飼いたいぞ。
ネコアレルギーは、ネコが好きで好きでたまんなくて
アレルゲンを取り込みすぎて発症した人が多いはず。
そうじゃない人もいるだろうけれど、
少なくともアチキはそう。
だから、ネコの毛がなければ大丈夫だろうと、
スフィンクスという種のネコを飼おうかと
真剣に悩んでてときもありました。
でも、上記の記事を読むと
ネコ自体にアレルゲンがあるようです。
そうすると、いかなスフィンクスでもやはりダメだったのかな。
さて、肝心のお値段ですが、
4,000弗/匹と、かなり高額。
日本に入ってくると50万円ですか?
いや、もっとかな。
それでも、欲しいなぁ。
ということは、かなりマーケットはありそうだから、
アレルギーフリー ネコ ブリーダーをやってみるのも面白いかな。
「アレルギーフリーの猫が発売される」とのこと。
発売元のページはこちら。
うぉ ── っ!
猛烈に欲しいぞ、飼いたいぞ。
ネコアレルギーは、ネコが好きで好きでたまんなくて
アレルゲンを取り込みすぎて発症した人が多いはず。
そうじゃない人もいるだろうけれど、
少なくともアチキはそう。
だから、ネコの毛がなければ大丈夫だろうと、
スフィンクスという種のネコを飼おうかと
真剣に悩んでてときもありました。
でも、上記の記事を読むと
ネコ自体にアレルゲンがあるようです。
そうすると、いかなスフィンクスでもやはりダメだったのかな。
さて、肝心のお値段ですが、
4,000弗/匹と、かなり高額。
日本に入ってくると50万円ですか?
いや、もっとかな。
それでも、欲しいなぁ。
ということは、かなりマーケットはありそうだから、
アレルギーフリー ネコ ブリーダーをやってみるのも面白いかな。
▲
by e-_-o
| 2006-06-12 04:16
| 欲しいかも

中学時代にお世話になってました。
もちろん地元産のものでしたが。
入学したての頃は布がまだ固くて、
扱いが難しかったけど、
風雨に晒され、手荒に使われていくうちに
からだになじんできたもんでした。
布製ですから汚れやすいんですが、
洗ってやった記憶がありません。
もしやってても、一回か二回程度かな。
風呂場で洗濯石けんでたわしで。
背負い方も年代でちがうようで、
アチキのときは、肩ベルト長め、
鞄本体をおしりの上にのせる感じで。
不良の方々はオシリの下に。
そんな姿を良しとしなかったのか、
後輩たちは肩ベルトを短めに、
本体は脇の下か前方で。
アレは違和感あったなぁ。
最近はこれ、メンズバッグとしても人気だとか。
ちょっち欲しいかな。
肩ベルトに「なをさん命」とかマイネームで書いたりしてさ。
懐かしの通学用帆布製肩かけかばんが売れているワケ | Excite ニュース
かばんのサンペイ:中学・高校生向け通学かばん
▲
by e-_-o
| 2006-04-03 00:44
| 欲しいかも
1